カリキュラムはビジネスプランを作成するうえで必須なテーマをコンパクトに構成し、座学だけでなくグループディスカッションなど受講生相互の学び合いを重視した構成としています。
ビジネスプランを書き上げる過程では、個別面談を繰り返して思考を言語化し、文章に起こすことで曖昧な点を改善しながら徹底的に磨き上げていきます。
ワークショップでは講師やメンターと一緒に考え、手を動かしながら各回のテーマについて課題を作成します。
日 時 | 講 座 名 | 講 師 | 内 容 | |
---|---|---|---|---|
7/29(水) 15:00~18:30 |
キックオフ | 全 員 | スクール受講生、講師・メンターなど関係者が一堂に集まり、自己紹介・課題をプレゼンし、ネットワーキングのための交流会を開催。 | |
8/1(土) 10:00~17:00 |
事業創造 | 竹内 倫樹 | ニュービジネス・イノベーションの考え方と事業創造プロセスを学び、経営戦略の発想と新事業成功の手法を習得する。 | |
8/29(土) 10:00~17:00 |
ビジネスモデル構想 | 川上 慎市郎 | プラットフォーム戦略を実例から学び、自身の事業テーマにそったビジネスモデルを構想する。 | |
9/5(土) 10:00~17:00 |
集中メンタリング1 | メンター | 自分のビジネスアイディアをピッチし、複数のメンターから1on1でのメンタリングを受ける。 | |
9/26(土) 10:00~17:00 |
デザインシンキング | 木浦 幹雄 | デザイン思考のエッセンスを学び、ユーザー視点でのコンセプト作成と仮説検証のための実行計画を立案する。 | |
10/10(土) 10:00~17:00 |
集中メンタリング2 | メンター | 自分のビジネスアイディアをピッチし、複数のメンターから1on1でのメンタリングを受ける。 | |
10/31(土) 10:00~17:00 |
財務・資金調達 | 福島 泰三 | 収益計画作成の基礎を習得し、資金調達方法を具体的ケースに基づいて学ぶ。 | |
11/14(土) 10:00~17:00 |
R&Dアライアンス | 足立 昌聰 | 事業化を見据えた研究開発戦略、研究シーズと市場顧客ニーズを結び付けるオープンイノベーション実践プロセスについて学ぶ。 | |
11/28(土) 10:00~17:00 |
BPブラッシュアップ1 | 岡村 勝弘 守屋 実 |
ビジネスプランの中間発表とメンターとのディスカッション。 | |
12/19(土) 10:00~17:00 |
BPブラッシュアップ2 | 岡村 勝弘 守屋 実 |
ビジネスプランの中間発表とメンターとのディスカッション。 | |
2021/1/8(金) ビジネスプラン提出締切 | ||||
2021/1/21(木) 13:00~19:00 |
成果発表会 | 全 員 | ビジネスプランの発表会、交流パーティー 講師、メンター、サポーター(大手メーカー、投資家)など、招待されたメンバーが参加し、協業や資金調達の促進を目指します。 |
講師やメンターと一緒に考え、手を動かしながら各回のテーマについて課題を作成します。
日 時 | 講 座 名 | 講 師 | 内 容 |
---|---|---|---|
8/26(水) 19:00~21:00 |
事業アイディア発想 | 栗田 秀臣 | 起業、新事業に興味があるが具体的な一歩が踏み出せない方を対象に自分のやりたいことや本当の強みを考えます。 |
9/16(水) 19:00~21:00 |
チームビルディング | 廣川 克也 | 限られた時間と情報という制約下、行動の優先順位付けや相手を説得するコミュニケーション、チームでのタスク実行判断への影響などの考え方を学びます。 |
11/4(水) 19:00~21:00 |
VCファイナンス | ベンチャーキャピタリスト | エクイティファイナンスの考え方を学び、事業計画に連動した資本政策を検討します。調達可能性のあるVCをリストアップしアタックリストを作成します。 |
12/9(水) 19:00~21:00 |
共感を得るピッチ | 倉増 京平 | 他社のピッチを分析し評価者の視点を考えると共に、自分の事業に人を巻き込むためのシナリオを考えます。 |
お申込書(wordファイル)に必要事項をご記入の上、メールにて事務局までお申込み下さい。
株式会社ケイエスピー
KSPビジネスイノベーションスクール事務局
電話:044-819-2001 FAX:044-819-2009
E-mail:bis@ksp.or.jp